- Home
- ダイエットの口コミ評価, ダイエット体験談
- りんごダイエットの体験談!効果を口コミ評価しちゃうよ♪

ごきげんよう、はぴです。
むか~し、昔、私がデブ真っ盛りの中学生時代に「りんごダイエット」をやったことがあります。その時の詳しい体験談と、結果(ダイエット効果)について思い出しながら書いてみますね。
率直なりんごダイエットの評価と、今思うことについてもまとめて口コミしちゃいます!興味があったら読んでみて下さいませ。
***もくじ***
りんごダイエット」の体験談
私、はぴは、昔、むか~し、中学1年の時に実践したことがあります。中学時代といえば、成長期まっさかり。1日3食の他に、部活帰りのオヤツも、深夜の夜食もガンガン食べまくり。寝る前まで、何か口に入れていた時期だったような……。
そんな感じで「超・デブ期」を過ごしておりましたが、さすがに、「体重測定では少しでも体重の数値を軽く出したい」という乙女心(?)が発動して、新学期前の休日を利用して「リンゴダイエット」を3日間位やったことがあります。
(関連記事⇒りんごダイエットの方法・効果・注意点)
上記で書いた「りんごダイエット」の基本的な方法に、チーズ1個とサラダを付け加えて、自己流にアレンジをしたので、割りと健康的なメニューにはなりました。
が、「正直ツラかった」という記憶があります。
それまでは、体重も体型も一切気にせずに、1日に5食~6食も、好きなものだけを食べていたのに、それを制限するわけですから、「食べ盛りのデブ」にはキツいのは当然ですよね。いざダイエットをはじめても、頭の中は「痩せたら何食べようかな~」とかそんな感じで食べ物のことばかり考えていた気がします(苦笑)
ダイエット期間中の「運動」に関してですが、動くと体力を消耗するし、お腹が無駄に空くので、軽いストレッチどころか外出もしませんでした。家の中で、「出来るだけベッドで横になって、本や漫画を読んで過ごす」感じだったと記憶しています。
「水分補給」は、水とかお茶も多少は飲みましたが、甘いものが取りたくてゼロカロリーのコーラやジュースとかも飲んでました。
あんまり健康的なやり方ではないですね……。
りんごダイエットの実践結果
元々が食べ過ぎだったせいか、割りと適当な「りんごダイエット」でも大幅にカロリーカットが出来、3日で5キロ落とせました。
通常、短期的なダイエットで減るのは、主に「水分」だと言われているので、実際には、「脂肪」が落ちたというわけでは無かったと思います。ただ、体重を減らすという点のみをみれば、一応は「成功」と言えるのかも。
その後、無事に体重測定も済み、ダイエットの目的も達成したので、即効で通常の食生活に戻したら、いつの間にか体重も元に戻っていましたよ( ゚∀゚ )
ちなみに復食する場合には、いきなり通常食に戻すのではなく、おかゆから始めるのが正しいやり方のようです。
ただ、食べ盛りの中学生にはそういった手順を踏む知恵や余裕もなく、リバウンドする結果になりました。
食いしん坊が食事制限のあるダイエットをする場合って、そんなものですよね。
りんごダイエットのメリット&デメリット
メリット
・簡単
・短期間で出来る
・即効性がある
・それほどお金がかからない
・大幅にカロリーカットが出来る
リンゴは1個150kcal前後で低カロリーなのが魅力ですよね。1日6個食べたとしても900kcal程度なので、通常食の半分のカロリーで済みます。
デメリット
・リバウンドしやすい
・タンパク質、脂質、ミネラルが不足
・栄養バランスが崩れるので人によっては体調不良になる場合がある
リンゴはほぼ糖質です。短期間とは言え、栄養バランス的にはかなり問題がありそうです。健康で無い方ははやめておいた方が良さそうです。
りんごダイエットに向いている人&向いていない人
向いている人
・目的がはっきりとしている人
・単品の食事に耐えられる人
・低カロリーでも身体が保つ人
リンゴのみでは飽きるので、アレンジすると乗り切りやすいですね。
向いていない人
・仕事等で体力が必要な人
・りんごが嫌いな人
・身体の調子が良くない人
健康な人でも無理は禁物ですね。
りんごダイエットの総合評価
(※体験者としての主観的評価です)
効果 ★★★
即効性 ★★★★★
手軽さ ★★★★
健康的 ★★
価格 ★★★
永続性 ★
一時的ではなく「永続性のある効果」を求めるのであれば、食事制限などストレスのかかることせず、もっと賢い方法でのダイエットがオススメです♪
まとめ
リンゴダイエットというと単品ダイエットの代表みたいなもので、未だに人気があります。林檎さえあればすぐに出来るし、ツラい運動も不要で、期間も3日間と短いので取り組みやすいですからね。
ただ、やはり、糖質のみに偏るので栄養バランスは良くありません。
ダイエットとしてやるよりは、「日頃の食べ過ぎをリセット」して、「胃腸をいたわる」という意味での「プチ断食」として取り入れた方が良さそうですね。
また、食べ盛りの10代よりも、ある程度、食欲が落ち着いていて、かつ、そこそこの自制心のあるオトナが「体内デトックス」の意味でやった方が効果があるような気がします。
3日間は無理でも1日か2日なら、「週末断食」としてやれば、胃腸が休まりますので。
あるいは、年末年始で暴飲暴食をしてしまった時などの「カロリーコントロール」や「体重コントロール」にいいかもしれません。
